top of page
執筆者の写真太郎 西邑

動きの探究インタビュー(4)「自分でやってみる」が、赤ちゃんを見る目を養う

更新日:2021年8月18日

連載でお届けしている大人のための「発達の動きの探究」参加者インタビュー。


子育て支援センターにお勤めの鈴木恵美さん、前回

「ジャッジしない考え方が身についてきた」

「お子さんの細かな変化をお母さんに伝えられるようになった」

と、レッスンを通した変化を聞かせていただきました。


今回はそのつづきから、「赤ちゃんを見る目」のお話など。


  * * *


みかさ:よかったです。

 そこを知ってる人はほんとに少ないんですよ。

 お医者さんとか保健師さんとかが、お母さんに発達のことをお話しするときに、

 よくいわれる発達のマイルストーンの、首が座りますよ、寝返りをしますよ、

 お座りをしますよ、ハイハイをして、そしてつかまり立ちになりますよ、っていう……

 そこは言うけど、その間にいろんなやり方があるし、

 細かい変化っていうのがたくさんあって、赤ちゃん自身試行錯誤してるんだけど、

 そこについて詳しく知っている人はほんとにいないんですよね。


恵美さん:知らないことでした。


みかさ:私もシェルハブ・メソッドを学んで、そこが最初一番、

 わっ、こんなにいろんなことをやっているなんて知らなかった、と思ったことで。

 そのへんも、大人のこのレッスンはお伝えできるから。役に立ててもらえてるんですね。


恵美さん:お母さんたちはほんとにこう、スマホですぐ調べられるから……

 情報が多すぎて、すごく困ってるんだろうなーって気がします。

 不安になってしまうところが多くって。

 昨日は、ストローが使えないことと、つかみ食べをしないんですけどもっていう話を。


みかさ:へえー。


恵美さん:されましたね。

 「いろんなこと調べすぎるのも、よくないのはわかってるんですけども」って。

 このぐらいになったら……っていうのは、みなさんやっぱり調べちゃうんだなと。


みかさ:そうですね。いま頼りになりますもんね、インターネットがね。

 そうかあ。あの、印象として……

 何パーセントぐらいのお母さんたちが、そういう発達についての心配ごととか、

 ちょっと相談したいんじゃないかなあってものを持ってるって感じますか?

 私、そのへんちょっと調査したこともないから、実感でいいです。ざっくりした。


恵美さん:半分はいそうですね。思ってても言わない方もいるのかもしれないけど。


みかさ:けっこうたくさんのお母さんが、ちょっとした困りごととか……


恵美さん:ありますね~。


みかさ:なるほどね。

 そういうときに恵美さんみたいに、学ばれて、何か言葉がかけられる

 っていうのは大きいですね。


恵美さん:ちゃんと言えてるかはわかんないんですけど。


みかさ:私は学んで、ほんと、そこがよかった。

 いろいろ見れるようになった、自分自身が。

 この、大人のレッスンが一番赤ちゃんを見る目を養うかもしれない、

 っていうふうには思ってます。

 自分の体を動かして、発達の動きをやってみるっていう、

 この時間が赤ちゃんを見る目を育てるひとつの、

 大きな方法かなというふうには思ってます。


 えっと、さっきね、ジャッジしないっていうのがよかったっていうふうに、

 おうかがいしたんですけど、それって、そこは、想定外の効果ですよね?

 私もその気はなかった……

 ここを学ぼうとは思ってないじゃないですか。

 そのほかなにか、ありますか? これ想定外だけど、よかった、とかは。


恵美さん:レッスンおわってからの、シェアの時間がいいです!

 何気ない話からの発展っていうか、すごく学びと、いかせることが多いなあ~と思って。

 いろんな方がいらっしゃるってほんとに、いいですね!


みかさ:私もそう思います。私もあの時間が楽しみだったりして(笑)。

 それは私も想定外でした。


 えーと、まだ途中なんですけど、レッスンの今までのところで、

 一番印象的だったところっていうのはありますか?


恵美さん:横座りまで起き上がるところですね。

 先がわからないところが多いんですけども、うまくいかないところもあるんですが、

 あーできた! っていう……

 思いがけない回転だったり、それで起き上がれたりっていうのが、

 赤ちゃんも嬉しいだろうなって思うところですね。


みかさ:そこがほかのレッスンと、一番違うところかもしれないですよね。見本がなくて。


恵美さん:そうですね、想像でしかいかないっていう。いいですね。


みかさ:言われた通りいろいろ探究してるうちに、

 「え、この姿勢になるの!?」みたいな(笑)。


 何かレッスン中に、これは役立ったなっていうアドバイスだったり、指示だったり、

 何か憶えてるのありますか?


恵美さん:体をスキャンするっていう方法ですかね。自分の体を感じる。

 すごく今、普段も感じるようにしてて、朝、私の体、今日、どう? と思って、

 ちょっとスキャンして起き出したり……


みかさ:素晴らしい。日常に役立てていただけて。


恵美さん:はい、役立ってます。


みかさ:メチャクチャうれしいです。


恵美さん:今もう、自分の体が面白くなってきたっていうか。

 今あの、水曜日のレッスンで教えてもらった、指を開発中なので。

 中三本をがんばって、となえて触ってます。


みかさ:そんな細かいレッスンをやりましたね~。


  * * *


次回は「こんな人におすすめ」をうかがいます。


大人のためのレッスン、 ただいま火曜昼・水曜夜・土曜朝のクラスがあります。

見学体験は無料です。ご都合に合わせてご参加ください。

詳細はコチラから、お申込みはコチラから。

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

親子向けイベントのお知らせ & ケガを防ぐために。

シェルハブの「体、動き、感覚」 そして「脳と神経の科学」という視点からは 意外といろんなご提案ができます。 たとえば先日、立町マイスクール児童館さんで 職員の皆さん向けに研修会をさせて頂いたのですが テーマは「ケガを予防するために、できること」でした。...

Comments


bottom of page