top of page

赤ちゃんとわらべうた②「床でぽんぽん」

  • 執筆者の写真: 太郎 西邑
    太郎 西邑
  • 2022年5月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年5月15日

赤ちゃんにおすすめの、わらべうた遊び。

全部で3つのシリーズをご紹介しています。

今日はその②。床の上の遊びをお届けします。   * * * ♪もーーぐーら、もっくりしょ  きーねーもって、どっこいしょ♪


今日の遊びは、うたに合わせて「床の上で、ぽんぽんする」 これも、赤ちゃんには楽しい遊びです。

【ぽんぽんする】

うたを歌いながら、全身をぽんぽんしてあげます。 1度に1か所、手をちょっとずつ、ずらしながら、 少しずつ場所を変えながら、ぽんぽんしてあげます。 マッサージっていう感じではなく、 「ここがあなたの足よ」 「ここにも体があるよ」 と、教えてあげる気持ちで。 シェルハブ・メソッドでは 「からだの地図づくり」 と言って、大切にしているんです。 ぽんぽんの場所をちょっとずつ、ずらしながらやると、 次の場所にまだ触っていないのに、 「ここに来るな」と期待して待つようになります。 からだの地図づくりができてきてるんです。 これは、脳神経の働き。 ゆっくり歌いながら、やってみてください。   * * *

わらべうた&シェルハブのグループレッスン「かっぱのこ クラス」では この「ぽんぽんむぎゅ」のやり方も実際にやってお伝えします。 ちょうどいい力かげん、文章ではなかなか伝えにくいので。

他にも、いろんなわらべうたで遊びながら、 シェルハブ・メソッドの視点から見た遊びのポイントをお伝えします。

赤ちゃんとわらべうた遊び、気になった方は ぜひ「かっぱのこ」遊びにおいでください。 みかさに質問やご相談もできますよー。

保育士さんなど、大人の方だけの参加もできます。 「説明を読んで1人でやってみる」より、 「一緒にやってみて、とりあえず動いてみて」のほうが、 楽しくわかりやすく、そしてやってみやすいと思います。 おすすめです。


●グループレッスン「かっぱのこ🍃」5月

【日時】5/29(日) 14:00~15:30 【場所】佐々木邸 @ 仙台市青葉区中山  (お申込の方に住所詳細お知らせしています) 【料金】¥3,300(1家族ごと。ごきょうだいも一緒にどうぞ) 【お申込み】https://kokc.jp/e/29cab3ec726f22962b865f28e581ab9a/

 
 
 

最新記事

すべて表示
10~12月の予定

🔴親子向け 🟡子育て支援職向けイベント 🟢動きが楽になるグループレッスン ● 個人レッスン & 初回相談(無料)  宮城県内のご自宅に伺って、動きを使ったレッスンを行います。   乳幼児向けの親子レッスン と、 小学生~高齢者向けのレッスン があります。...

 
 
 
秋・冬も「呼ばれて行きます!」親子向け

「呼ばれて行きます!」9月~12月の予定です。 保育園や児童館さん、子育てサロンなどに呼んでいただいてます。 ●立町マイスクール児童館「みかさカフェ」 日程 9/26(金)・10/17(金)    11/28(金)・12/19(金) 時間 10:00~12:00...

 
 
 
「らしくらす」2025年10月スタート

2018年より、乳幼児期の発達をお手伝いする 「体・動き・感覚」のレッスンを行ってきましたが、 2025年10月からさらに、学齢期~高齢期まで すべての年齢を対象に 「動きを楽にする」 レッスンを始めます。 【「らしくらす」とは】...

 
 
 

コメント


© 2019 シェルハブ・メソッドしおがま

  • シェルハブ・メソッドしおがま
  • みかさ@発達支援
bottom of page