top of page

赤ちゃんとわらべうた③「いない いない ばあ」

  • 執筆者の写真: 太郎 西邑
    太郎 西邑
  • 2022年5月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年5月18日



赤ちゃんにおすすめ、わらべうた遊び3連続シリーズ。

①「だっこで歩く」 ②「ぽんぽん」

遊んでみていただけたでしょうか。

最後の遊び③は「もぐらになって、いないいないばあ」です。


  * * *


♪もーーぐーら、もっくりしょ

 きーねーもって、どっこいしょ♪


最後にご紹介する遊びは、うたに合わせて

いない、いない、ばあ。



【いない いない ばあ】


今度は、もぐらをやっつける方ではなくて、

もぐらになって遊びます。


両手で自分の顔を隠して、

「しょ」のところで、手をぱっと開けて顔を出すんです。

土の中から、ひょこっと顔を出すイメージです。


子どもは「いないいないばあ」が好きですねえ。

いるってわかってるんですけどね。

出てくると、「やっぱり!いたじゃーん!」と大喜び。


目の前からいなくなっても

「そこにいるはず」とわかるのは

ずいぶん発達している証拠です。



この期待には、ちゃんと応えることが大事。

「いないいない」で隠れたら、必ず「ばあ」で出てくる。

そうすると目の前からいなくなっても

「いるはず」ってわかるんです。


ちょっと愉快なうた「もぐら もっくりしょ」

ぜひ、遊んでみてください。


  * * *


わらべうた&シェルハブのグループレッスン「かっぱのこクラス」では、

みかさと博美さんと一緒に実際に遊んでみます。

仙台市周辺の方々、ぜひどうぞ。


いろんなわらべうたで遊びながら

シェルハブ・メソッドの視点から見た遊びのポイントもお伝えします。


もちろん、みかさに質問やご相談もできますよー。

保育士さんなど大人の方だけの参加もできます。

お待ちしています!


●グループレッスン「かっぱのこ🍃」5月

【日時】5/29(日) 14:00~15:30

【場所】佐々木邸 @ 仙台市青葉区中山

 (お申込みの方に住所詳細お知らせしています)

【料金】¥3,300(1家族ごと。ごきょうだいも一緒にどうぞ)


最新記事

すべて表示
10月~12月のイベント

10~12月のイベントをお知らせします。 上のカレンダーからも、会場やお申込方法をご覧いただけます。 ①親子向け(有料) ・・・親子レッスン体験会を行います。 ②親子向け(無料) ・・・さまざまな子育て相談の場や、遊びの会に伺っています。...

 
 
 

Comments


© 2019 シェルハブ・メソッドしおがま

  • シェルハブ・メソッドしおがま
  • みかさ@発達支援
bottom of page