top of page

大人も親子も 27日は、わらべうた。

  • 執筆者の写真: 太郎 西邑
    太郎 西邑
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

小さなお子さんとの遊びを学びたい方、

どなたも大歓迎です~~(お子さんと一緒も大丈夫です)


「わらべうたって、こんな自由でいいんだ!」

by・ベテラン保育士さん。


毎回、「明日の仕事が楽しみ!」

「子どもたちが楽しんでくれてる」

と、参加者のみなさんに好評のわらべうたの会です♪


   * * *


7月「保育者のためのわらべうた&シェルハブメソッド」

様子を詳しく知りたい方はこちら!


【日時】7月27日(日)13:30~16:00


【会場】佐々木邸(仙台市青葉区中山)

 ※お申込の方に住所詳細をお知らせします。


【対象】

 保育士さん、子育て支援職の方、学生さんなど

 子どもとの遊びを学びたい方

※資格の有無は問いません。

※お子さん連れの参加も可能です。


【参加費】4,400円

【定員】残り4名(全6名)


【講師】

 わらべうた:佐々木博美(だいちゃん文庫主宰、だっこの会会長)

 シェルハブ・メソッド:西海石みかさ(シェルハブ・メソッド国際認定指導者)


【お申し込みページ】https://shelhavwarabeuta2507.peatix.com/


※お申し込みにはPeatixのアカウントが必要です。

 Peatix 初めての方はこちらをご覧ください。


   * * *


わらべうた講師の佐々木博美さんも、

いつも季節のわらべうたを準備してくださっています。

7月も楽しみです!

 
 
 

最新記事

すべて表示
7月~9月の予定

【親子向け】 ●親子レッスン体験会  定員 各回5組まで  料金 3,300円 / 障害のあるお子さん 2,000円 【仙台】6/28(土) 10:30~11:30  朝市っこ保育園(仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル5階)  お申込みページ:...

 
 
 
【仙台&多賀城で】赤ちゃん質問会

親子さんのための赤ちゃん質問会 「ころろんクラブ」 仙台、多賀城の2会場で開催します。 ●床におろすと泣き出しちゃう。“背中スイッチ“ どうしたら? ●抱っこでそりかえるので、困った! ●むきぐせがあるみたい。何かしてあげられることは? ・・・などなど...

 
 
 

Comments


© 2019 シェルハブ・メソッドしおがま

  • シェルハブ・メソッドしおがま
  • みかさ@発達支援
bottom of page