top of page

【仙台&多賀城で】赤ちゃん質問会

  • 執筆者の写真: 太郎 西邑
    太郎 西邑
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

親子さんのための赤ちゃん質問会

「ころろんクラブ」

仙台、多賀城の2会場で開催します。


●床におろすと泣き出しちゃう。“背中スイッチ“ どうしたら?

●抱っこでそりかえるので、困った!

●むきぐせがあるみたい。何かしてあげられることは?


・・・などなど

誰に聞いたらいいかわからない

この子の「小さな疑問」「細かい発達」のこと、

一緒に考えてみませんか?


まずは気楽におしゃべり、質問大会しながら

お子さんの小さな小さな動きを見てみましょう。


「赤ちゃんってすごい!」と思えます。

やってあげられることも見えてきます。


   * * *


ころろんクラブ~赤ちゃん質問会


  7/19(土)・8/2(土)・8/9(土) 10:30~11:30

  各回 9組まで

  会場:朝市っこ保育園(青葉区中央4-3-28)

 

  7/23(水)・7/30(水)・8/6(水) 10:00~11:00

  各回 5組まで

  会場:下馬みどり保育園(多賀城市下馬1-10-4)


●対象●

  生まれてすぐ~就学前のお子さんと保護者の方


●参加費(親子 1組ごと)●

  2,000円  / 障害のあるお子さん 1,000円


●内容●

① まずはおしゃべりしよう

 「これってなぜ?」「どうしたらいい?」


② 親子でやってみよう

 「ぽんぽんむぎゅ」、体の遊び、口遊び……など


●お申込ページ


   * * *


シェルハブしおがまのイベントが

いつも「おしゃべり」から始まるのは、

「この子」の一番の専門家は

パパママ、と考えてるからです。


だから、まずはたくさんお話を聞きます。

「この子のこと、教えてください!」って。

すべてはそこから!



発達のこと、教えますよーじゃなくて

「一緒に考えましょう」とお伝えするのも


この子の専門家である、パパママと。

体・動きの専門家である、みかさと。 そしてお子さんと!

一緒に取り組んでいくスタイルだから。

なんです。



パパママが「自信がわきました」って

言ってくれるのは、シェルハブのそんな姿勢も

大きいと思います。


どうぞ肩の力を抜いて

遊びに来ていただけたらと思います。


お待ちしています◎



●ただいま募集中のイベント一覧



最新記事

すべて表示
7月~9月の予定

【親子向け】 ●親子レッスン体験会  定員 各回5組まで  料金 3,300円 / 障害のあるお子さん 2,000円 【仙台】6/28(土) 10:30~11:30  朝市っこ保育園(仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル5階)  お申込みページ:...

 
 
 
夏の4回連続グループレッスン@仙台・多賀城

親子のための「夏の4回連続グループレッスン」を開催します。 仙台会場 は、仙台駅前すぐの「朝市っこ保育園」さんにて。 7/12(土)・7/19(土)・8/2(土)・8/9(土) 。 多賀城会場 は、下馬駅前すぐの「下馬みどり保育園」さんにて。...

 
 
 

Comentários


© 2019 シェルハブ・メソッドしおがま

  • シェルハブ・メソッドしおがま
  • みかさ@発達支援
bottom of page