top of page

わらべうた&シェルハブ・メソッドの会 6月 顔であそぶ

  • 執筆者の写真: shelhav-shiogama
    shelhav-shiogama
  • 2019年6月24日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年3月20日

「顔であそぶ」をテーマにシェルハブ・メソッドとわらべうた遊びを学びます。

子どもと顔を向かい合わせてあそぶ遊びを紹介します。顔であそぶ事はどんな意味があるのでしょうか?シェルハブ・メソッドの考え方を学ぶとともに、わらべうた遊びを実際にやってみましょう。

シェルハブ・メソッドは、生まれてから歩くまでの赤ちゃんの動きの発達を手助けする方法です。赤ちゃんの感覚を通じて脳に働きかけます。

わらべうた&シェルハブ・メソッドの会では、毎月テーマを決めてシェルハブ・メソッドの一部分を体験し、関連するわらべうた遊びを紹介していきます。

こんな方に * 赤ちゃんと育てている大人の方 * 子育てや赤ちゃんの発達に関心のある方 * 赤ちゃんに関わる機会がある方 * お子さんの動きのぎこちなさが気になる方 * 障害をもつお子さんに関わる方

予定している内容 * シェルハブ・メソッドの概要 * 顔を見合わせる事はどんな意味があるのか * 顔であそぶわらべうた遊び

少人数で実際にやってみながら学ぶ学習会です。 激しい動きはありませんが、動きやすい服装でご参加ください。 赤ちゃんやお子さんと一緒に参加していただけます。 大人のみの参加も可能です。参加費に昼食代も含まれます。。


最新記事

すべて表示
7月~9月の予定

【親子向け】 ●親子レッスン体験会  定員 各回5組まで  料金 3,300円 / 障害のあるお子さん 2,000円 【仙台】6/28(土) 10:30~11:30  朝市っこ保育園(仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル5階)  お申込みページ:...

 
 
 
夏の4回連続グループレッスン@仙台・多賀城

親子のための「夏の4回連続グループレッスン」を開催します。 仙台会場 は、仙台駅前すぐの「朝市っこ保育園」さんにて。 7/12(土)・7/19(土)・8/2(土)・8/9(土) 。 多賀城会場 は、下馬駅前すぐの「下馬みどり保育園」さんにて。...

 
 
 

Comments


© 2019 シェルハブ・メソッドしおがま

  • シェルハブ・メソッドしおがま
  • みかさ@発達支援
bottom of page