top of page

10月から名前が変わります & 「公式LINE」スタート予定

  • 執筆者の写真: 太郎 西邑
    太郎 西邑
  • 14 時間前
  • 読了時間: 3分

2018年から、乳幼児期を対象に活動してきたシェルハブ・メソッドしおがま。

代表・みかさが新たな資格を取得したことで、 学齢期・青年期・高齢期など、あらゆる年齢の人のレッスンが可能になりました。


「シェルハブ」だけの活動ではなくなるので、 名前を「らしくらす」と改めることにしました。

ただいま、ホームページやパンフレットを準備中です。


また今後、イベント情報などのお知らせを

「メールマガジン」から「公式LINE」に移行する予定です。 お知らせが便利になるように、こちらも準備中です。 アカウントができたら、改めてお知らせします! どうぞ心の準備をお願いします!


   * * *


●「らしくらす」として再スタート!

この8月、代表・みかさが、かねてより学んできた

フェルデンクライス・メソッドの指導者資格を取得しました。


シェルハブ・メソッドを活かした、乳幼児期の発達のお手伝いに加えて

フェルデンクライス・メソッドによって、さらに学齢期以降も、高齢期まで、

生涯にわたる「自分らしく生きること」の探究をお手伝いしていけるようになりました。



「らしくらす」は、

誰もがその人「らしく」+「暮らす」ための

力になる、という気持ちを込めて名づけました。


シェルハブ・メソッドとフェルデンクライス・メソッドは

生まれたての赤ちゃんも自分の力で学んでいること、

そしてその学びの力は生涯を通して続き、

自分の可能性を広げてくれるもの、と教えてくれました。


みかさ自身、動きを通してのレッスンが

さまざまな気づきをもたらしてくれることを体験してきました。



今後も、シェルハブ・メソッドを活かした

乳幼児期の発達に関わる活動は続けていきます。

そして学齢期、青年期、またその後も

より楽に楽しく暮らしていくために

「動き」を通してできることは沢山あります。

ぜひお手伝いできたらと思います。 どうぞよろしくお願いします!



●公式LINEはじめます


これまでメールマガジンでお届けしてきたイベント情報などのお知らせ。

今後、「公式LINE」に移行する予定です。 ただいまモリモリ準備中です!)

公式LINEでは、初めにアンケートに答えていただくと

「親子向け」「大人向け」「支援者向け」など、

興味のあるイベントをピックアップしてお知らせできます。 もっとわかりやすくお知らせできるようにと思っています。

アカウントができたら、改めてお知らせします!


   * * *


みなさんのおかげで、学ぶ原動力をいただいています。

これからも「シェルハブ・メソッドしおがま」改め

「らしくらす」をよろしくお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
7月~9月の予定

【親子向け】 ●親子レッスン体験会  定員 各回5組まで  料金 3,300円 / 障害のあるお子さん 2,000円 【仙台】6/28(土) 10:30~11:30  朝市っこ保育園(仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル5階)  お申込みページ:...

 
 
 
「らしくらす」2025年10月スタート

2018年より、乳幼児期の発達をお手伝いする 「体・動き・感覚」のレッスンを行ってきましたが、 2025年10月からさらに、学齢期~高齢期まで すべての年齢を対象に 「動きを楽にする」 レッスンを始めます。 【「らしくらす」とは】...

 
 
 

コメント


© 2019 シェルハブ・メソッドしおがま

  • シェルハブ・メソッドしおがま
  • みかさ@発達支援
bottom of page