top of page

8/31(月)ベビーサイン体験会、まだお申し込みできます

  • shlhav-shiogama
  • 2020年8月30日
  • 読了時間: 4分
  • 大人目線のコミュニケーション?

  • 子ども目線?

  • ベビーサイン 体験会、まだお申し込みできます




╋╋・‥…ベビーサイン 体験会、まだお申し込みできます‥・╋╋ こんにちは。シェルハブ・メソッド しおがまの西海石みかさです。 子どもの発達に関わる情報をお伝えしたいと思っています。 お役に立つことがあったら嬉しいです。 シェルハブ・メソッド しおがま初のベビーサイン体験会。 いよいよ明日です。 まだお申し込み可能です。 ぜひぜひ! ベビーサイン 体験会 目的:赤ちゃんとのコミュニケーションについて、情報を提供する

対象:親子3組 講師:日本ベビーサイン協会 認定講師 うえだあさみさん 内容:赤ちゃんとご家族のコミュニケーションを助ける「ベビーサイン 」の体験。 場所:佐々木邸(仙台市青葉区中山)お申し込み後、住所をお知らせします。 日時:2020年8月31日(月)10:00-11:30 参加費:2000円(1組)税込 当日お願いします。 お申し込み:こくちーず https://www.kokuchpro.com/event/1ca865a10ac628d7b088fcc124ae8007/

当日は、あさみさんにレクチャーいただきながら、ベビーサインを体験します。 ╋╋・‥…大人目線?...‥・╋╋ さて、コミュニケーションにもいろいろあって。。。。 大人目線(?)のコミュニケーションもありますよね。 例えば、転んで泣いたお子さんに 「痛くない、痛くない。大丈夫」 というのは、どうでしょうか? お子さんは、痛いと思っているのでは? 大人は励ましのつもりで「大丈夫」と言いますが、お子さんは「大丈夫」と思っていますか? それは励ましになっているでしょうか? ╋╋・‥…子ども目線で…‥・╋╋ シェルハブ・メソッド では、転んで泣いている子には 「転んでぶつけちゃった。痛いね。びっくりしたね。」 と声をかけます。 お子さんが今感じている感情を言葉にするんです。 それは、まだ言葉にできない小さなお子さんの代弁をするということ。 言葉もそうやって入ってきますし、何よりお子さんが 「自分のことをわかってくれてる」 と感じることができます。 大人はついつい、解決策を出してしまいがちですが、お子さんの感情を言葉にするのに留めて待ってみてはどうでしょう? 解決策は自分で見つけてくれるかもしれません。 ╋╋・‥…赤ちゃんが「わかってくれてる」と感じるベビーサイン …‥・╋╋

明日の講師のうえだあさみさんのメッセージに、以下のような文章がありました。 ********* ベビーサインでは、赤ちゃんの泣く理由がわかり、赤ちゃんの見ている世界を見ることが出来ます。

『そうして欲しかったのね!』『そんな風に見えてたんだ』それがどんどんわかっていき、お母さんの自信にも繋がります。

そして、赤ちゃんも『お母さん分かってくれてる』と、お母さんへの信頼や赤ちゃん自身の自己肯定感にも繋がっていきます。 ********* ぜひ一緒に体験してみませんか? ベビーサイン 体験会 目的:赤ちゃんとのコミュニケーションについて、情報を提供する

対象:親子3組 講師:日本ベビーサイン協会 認定講師 うえだあさみさん 内容:赤ちゃんとご家族のコミュニケーションを助ける「ベビーサイン 」の体験。 場所:佐々木邸(仙台市青葉区中山)お申し込み後、住所をお知らせします。 日時:2020年8月31日(月)10:00-11:30 参加費:2000円(1組)税込 当日お願いします。 お申し込み:こくちーず https://www.kokuchpro.com/event/1ca865a10ac628d7b088fcc124ae8007/

当日は、あさみさんにレクチャーいただきながら、ベビーサインを体験します。 ╋╋・‥…Q & A…‥・╋╋ Q:障害のある子どもでも参加できますか?

A:もちろんです!大歓迎ですので、ぜひご参加ください。 Q:大人だけの参加はできますか?知り合いのママさんのお役に立ちたいのですが。 A:どうぞご参加ください。きっとお役に立てるヒントがあると思います!


╋╋・‥…ベビーサイン体験会…‥・╋╋ ベビーサイン 体験会 目的:赤ちゃんとのコミュニケーションについて、情報を提供する

対象:親子3組 講師:日本ベビーサイン協会 認定講師 うえだあさみさん 内容:赤ちゃんとご家族のコミュニケーションを助ける「ベビーサイン 」の体験。 場所:佐々木邸(仙台市青葉区中山)お申し込み後、住所をお知らせします。 日時:2020年8月31日(月)10:00-11:30 参加費:2000円(1組)税込 当日お願いします。 お申し込み:こくちーず https://www.kokuchpro.com/event/1ca865a10ac628d7b088fcc124ae8007/ お申し込みをお待ちしています。

最新記事

すべて表示
7月~9月の予定

【親子向け】 ●親子レッスン体験会  定員 各回5組まで  料金 3,300円 / 障害のあるお子さん 2,000円 【仙台】6/28(土) 10:30~11:30  朝市っこ保育園(仙台市青葉区中央4丁目3-28 朝市ビル5階)  お申込みページ:...

 
 
 
夏の4回連続グループレッスン@仙台・多賀城

親子のための「夏の4回連続グループレッスン」を開催します。 仙台会場 は、仙台駅前すぐの「朝市っこ保育園」さんにて。 7/12(土)・7/19(土)・8/2(土)・8/9(土) 。 多賀城会場 は、下馬駅前すぐの「下馬みどり保育園」さんにて。...

 
 
 

Comments


© 2019 シェルハブ・メソッドしおがま

  • シェルハブ・メソッドしおがま
  • みかさ@発達支援
bottom of page